«投稿
Author

ROCK ON PRO
渋谷:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F 03-3477-1776 梅田:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田 1-4-14 芝田町ビル 6F 06-6131-3078
ROCK ON PRO PickUp!!~動作方式も様々な2chステレオコンプを一斉試聴可能~
ROCK ON PRO Pick Up Information!! では今話題のプロダクトをご紹介します!
Rock oN渋谷リファレンスルームではRME ToltalMixを活用しケーブルの引き回しによるノイズの混入を極力排除した独自の比較試聴システムにて、様々なアウトボードをすぐに試聴可能です。今回は季節の変わり目に合わせて比較試聴アウトボードのラインナップもリフレッシュ!! そのラインナップは上段より、、
【NEW】Thermionic Culture / Phoenix SB
【NEW】AVALON / AD2044
Dangerous Audio / Dangerous Compressor
Rupert Neve Designs / Portico Master Bus Compressor etc
Thermionic CultureのPhoenix SBは真空管コンプ、AD2044はオプティカルコンプ、そしてDangerous CompressorはVCAコンプ、Master Bus Compressorはリミッター段にVCAを採用と、メーカーのコンセプトポリシーと採用されたリダクション方式、それゆえに生まれる効果などの違いをまとめて比較試聴していただくことが可能になりました。
中でも注目は、真空管サウンドを突き詰め、歪みだけでなくクリーンなサウンドを提供。知る人ぞ知る良質プロダクトから国内での評価もじわじわと浸透してきた感のあるThermionic CultureのPhoenix SB。そして、伝統の透明感あふれるハイファイトーンを追求するAVALON Design のAD2044の新しくラインナップされた2機種です。ハイレゾレコーディングが主流となってくる今だからこそ再評価していただきたいプロダクト!!
◎Thermionic Culture Phoenix SB ¥561,600(本体価格:¥520,000)
「ソフト・ニー」や「ハード・ニー」による繊細なレベルコントロールや、エフェクティブなコンプレッションまで幅広い音作りが可能とし、スムースなサウンドから、倍音の歪みをねらって付加させる使い方まで多くのシーンで活躍すること間違い無いThermionic Culture Phoenix SB。帯域全体を通してフラットな周波数レスポンスとコンプをナチュラルに動作させた場合の位相ずれや倍音歪みも最小限に抑えられ、透明感あふれる真空管コンプとの印象を受けられることでしょう。裏技として、スタンバイモードにした場合にきつめのコンプレッションカーブがかかる設定となっていますので、それを逆手にとってディストーション効果を得ることも可能となっています。これは是非お試しいただきたい!!
◎AVALON Designs AD2044 ¥388,800(本体価格:¥360,000)
オプティカルコンプレッサーの動作が生み出す自然でナチュラルなコンプレッション効果。可変可能なアタックとリリースをもち、セッティングの幅もオプティカルコンプとしては使い勝手の良い部類になるでしょう。ハイスピードリニアオプトエレメントを採用し最高のゲインリダクション用の音質変化のないパッシヴアッテネータとして、ナチュラルなハーモニーを得ることができます。限りなく色付けの無い透明感あるサウンドは、世界中のスタジオでもこぞって愛用されています。高解像度でのレコーディングにてデジタル処理における情報の欠落などがわかるようになってきた今、アウトボードを活用し、アナログ情報の密度を保持したまま2Mixを作り上げるのも今後一つのデーマになってくるのではないでしょうか。