本サイトでの Cookie の使用について

Shibuya 03-3477-1776
Umeda 06-6131-3078

«投稿

Author

ROCK ON PRO

渋谷:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F     03-3477-1776     梅田:〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-2-1 東梅田八千代ビル1F    06-6131-3078

セミナ−ムービー公開!!「JAREC presents Meet the Top Engineer – The Live Recordings」


今夏、JAREC(日本ミキサー協会)様のご協力により開催されたセミナー「JAREC presents Meet the Top Engineer – The Live Recordings」、セミナータイトルのようにエンジニア高山徹 氏によるライブレコーディングのノウハウがムービーでいよいよ公開です!! セミナーでは実際の収録現場とミキシング現場で取られたビデオを見ながらじっくりと解説。ライブハウス収録でのマイクリストから実際のセッティング写真、オーディエンス側のマイクセットなど貴重な情報が満載です。更にはライブ会場ではPAスタッフの協力もいただいてAltiverbのIRを収録しミキシングに活かしているとの秘密のノウハウも。

スタジオでの仕上げは、ミキシング前のサウンドメイクの部分を中心にアナログ機器を多用したその高山氏ならではのノウハウについて。実際にEQのON/OFF、CompのON/OFFを音と動画で確認しながら進行、動画があることでアウトボードのツマミの位置なども確認することが出来、その処理でどのように音が変化しているのかを目と耳で確認することが出来ました。中でも必見であったのが、アナログ・オープンリールをエフェクター的に利用する手法。プラグインでも様々なテープシュミレーターがリリースされていますが、やはり実機のサウンドはその上を行くものでした。その際のバイアス等の調整のパラメータもご紹介いただいています。そしてPro Tools内部での処理、その緻密なオートメーションによるミキシングは高山氏のノウハウの結晶とも言えるデータ。ミキシングを終えた仕上がりを最後に聞かせていただいたのですがライブハウスで収録したとは思えない非常に高いクオリティーの仕上がり。会場から自然に拍手が沸き起こリました。そして今回はその模様をムービーで公開です!! 正しく現場のノウハウが詰まったセミナームービーは必ずプラスが得られる貴重な機会と言って良いでしょう!!

JAREC(日本ミキサー協会)について

今回セミナー主催のJAREC(日本ミキサー協会)はレコーディングエンジニアの地位向上を目的にその活動が開始されました。具体的には、録音作品においてはエンジニアもその創作活動の一翼を担っているとの考えのもとに著作隣接権の獲得を目指しての活動がその中心となっています。また、毎月定例化を行い様々な意見、情報の交換を行っているということです。国内のエンジニアの多くが参加するこの協会、その参加資格などはJAREC Webサイト(http://jarec.com/)を是非とも御覧ください。

SNSで共有
*記事中に掲載されている情報は2014年10月21日時点のものです。