本サイトでの Cookie の使用について

Shibuya 03-3477-1776
Umeda 06-6131-3078

«投稿

Author

ROCK ON PRO

渋谷:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18    クオリア神南フラッツ1F     03-3477-1776     梅田:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田 1-4-14 芝田町ビル 6F      06-6131-3078

本当に使える64-bitAAX プラグインRock oN厳選レビュー

本当に使える64-bitAAX プラグインRock oN厳選レビュー

続々とメーカー対応が進行中の64-bit AAXプラグインですが、今回はRock oN「パパ洋介」と「ダビットソン阪田」が今リリースされている64-bitプラグインの中から「これは使える!」と太鼓判を押すプラグインを厳選して紹介します。Pro Tools 11移行した際には、この64-bit AAX市か使えなくなってしまいます。使えるプラグインが少ない!!と思っている方、そんなことは有りません。まず第1弾はMixプラグイン(EQ,マキシマイザー)編です。Pro Tools11移行をご検討の方必見です!

EQ編

Sonnox Oxford EQ

Sonnox Oxford EQ
#
業務用デジタル・コンソールとして高い評価を得たSONY OXF-R3のEQセクションをプラグイン化した、独立5バンド構成のEQ。標準でSSL 4000 Eシリーズ、SSL 4000 Gシリーズ、NEVE、オリジナルOXF-R3のEQカーブをシュミレートした、4種類のEQタイプをもちます。アナログフィーリングを十分に感じさせるデジタルEQです。
数ある3rdパーティメーカーの中でもいち早く64-bitAAXに対応を果たし多Sonnox EQ、Pro Tools11制作現場でメインプラグインとして使用されていくのでは無いでしょうか?
特筆すべきは高域のEQの解像度の高さであり、20KHz以上までの倍音や空気感をしっかりコントロール出来、従来のデジタルEQに有りがちな高域を操作したときのざらつき感が無く、非常にナチュラルで心地よいEQです。高解像度を実現したPro Tools 11、今だからこそ再評価されるべきEQプラグインです!

Oxford EQ Native ¥32,130 / Oxford EQ HD-HDX ¥56,280


McDSP 6020

McDSP 6020
レコーディング現場ではおなじみ、Filter BankやAnalog Channelで、アイデンティティーともいえるグリーンのSkinや独特のサチュレーション感で愛用されるMcDSPから新作EQがリリースされました。
スムースな真空管モデリングから、アグレッシブなソリッド・ステートタイプのエミュレーションまで10個のイコライザー・モデルをコレクションしたEQプラグインで、あらゆるソースを様々な角度から調整しアプローチ出来るのではないでしょうか
使用するだけでアナログのニュアンスをほんのり加えてくれるMcDSP 6020は64-bit AAXの中でもサウンドにカラーリングを加えることの出来る、必携のプラグインとなっていくのではないのでしょうか。

6020 ultimet EQ Native V5 ¥20,475 / 6020 ultimet EQ HD V5 ¥30,765


maag EQ

maag EQ
API500シリーズ互換VPR Allianceの実機でもおなじみのmaag EQ4がPlaginAllianceにて64-bit AAXに対応しています。
見た目はハードウェアを横にしたような感じで左からSUB,40Hz,160Hz,650Hz,シェルビング2.5KHzと並んでいますが、このEQのポイント設定がmaagらしいというか独特な設定ですね。唯一無二のオンリーワンな調整ができるプラグインです。
そしてさらに独特な機能としてAIR BANDという周波数切替え可能なブースト専用EQがついています。2.5kHz, 5kHz, 10kHz 20kHz 40kHzのshelvingEQとなっており、人間の可聴範囲外の40kHzの大胆なブーストもOKです。一聴した感じさすがに40kHzは微妙な変化しか感じられないのですが、AIRBANDスイッチをオンオフしてみると確かに音の伸びやかさの変化に気づきます!
狭い箱の中から一気に解き放たれたような感覚はとにかく一聴の価値がありです。特にIn the Box Mixでは周りの音との兼ね合いで変化にもっと顕著に 気づくことでしょう。DAW全盛の今だからこそ必要なAIR BAND。ミックスに空気感が足りないとお悩みの方、ぜひとも一度その効果をお試しいただきたい逸品です。

Plugin AllianceMaag Audio EQ4 ¥24,150

マキシマイザー編

VINTAGE WALMER 2

VINTAGE WALMER 2一番大きなDRIVE書かれたノブが特徴的なMasterComp。その名の通り、Analogシュミレーションの暖かみのあるサウンドをミックスに加えます。往年の機器によく見られるSoftKneeでのBrick-wall動作を特徴とし、Driveつまみでそのサウンドカラーを劇的に変化させることが可能です。
こういった、アナログタイプのコンプのよさは、そのサウンドの変質と共に楽曲全体のまとまりがよくなって行くことではないでしょうか?VINTAGE WALMERは2-Bandのマルチバンド処理を行うので低域と高域のパワーバランスをトリートメントすることも可能。カラーリングの濃いプラグインですが、非常に簡単にミックスにパワーと迫力を加えることの出来るこのプラグインは、クリアで、高解像度に進化を遂げたPro Tools 11 & AAX-64bitの環境下でアナログらしいカラーを加えることの出来るプラグインとして再認識されるのではないでしょうか?
ミックスをしていて、なかなか音が混じらないといった悩みをお持ちの方はぜひともお試しいただきたいプラグインです!!

PSP VINTAGE WALMER 2 ¥25,800


iZotope Ozone5

iZotope Ozone5
Ozone5は、マキシマイザー、EQ、マルチバンドコンプ等、マスタリング処理時に必要なツールを1つのソフトにまとめたマルチエフェクトプラグインです。マキシマイザーにはiZotope独自のIRC(Intelligent Release Control)リミッターの第3世代が備わっており、デティールを失わずに音圧を稼ぐクリアな処理が可能となっています。さらにサンプル間のTrue Peakを監視し、クリッピングを予想してリミットすることによってD/A後のアナログレベルを正確に制御します。
非常に素直な反応をするプラグインなので、オーバーレベルだったり極端な処理の際には、歪みを生じます。自動的にSoft Clipをしてくれるような安直なアルゴリズムでないところがMastering Suiteとしての実力を感じさせます。ミックスの足りないところを少しだけ補完してあげるようなマスタリング処理に最適です。といっても気の利いたプリセットが多く用意されているので、お手軽で使いやすいプラグインともいえます。もちろん、豊富なパラメータを調整しての追い込みも可能。時間のないときのプリセットを使用した2mixのトリートメントでも実力を発揮します。ざっくりと整えたい場合も、しっかりと追い込みたい場合もおすすめです!

iZotope Ozone5 ¥23,500


McDSP ML4000

McDSP ML4000
こちらもおなじみMcDSPより非常につかいやすいマルチバンドコンプ「ML4000」のご紹介です
この製品はシンプルなブリックウォールリミッター「ML1」と4バンドのゲート、エキスパンダー、コンプレッサーと、マスタリング・リミッターを組み合わせた、マルチバンド・マスタリング・プラグイン「ML4」の2つで構成されており、マスタリングや2mixのトリートメント、更にスピード感、音圧感などを追求した積極的なコンプアレンジも可能となっており様々なシーンに対応出来るマルチバンドコンプレッサー・リミッターとなっています
最終段の「ML1」の部分もCompressor Bankで高い評価をうけたKnee調整機能がついているので、今時のアグレッシブなベタつきリミッティングから、古き良き時代を感じさせる自然なリミッティングまでジャンルを問わず調整出来る調整幅の広さも魅力的です!

McDSP ML4000 Native v5 ¥20,475 / McDSP ML4000 HD v5 ¥30,765


Pro Tools 11

ProTools11
I/O,DSPカード,プラグインそしてアプリケーションの更新を経て完全な64ビットソリューションとなったPro Tools11!!
動作、安定性、全てにおいて過去のPro Toolsシリーズを凌駕する、基礎体力を手に入れています!完全に一新されたAudio Engineによるクリアで高解像度となったPro Tools11。移行野再に必須のツール64-bit AAX Plugin。更新の際にあわせてご検討ください!
ProTools11を購入

グイグイキテます! Cheer up!! Pro Tools11 今こそ導入の時!

SNSで共有
*記事中に掲載されている情報は2013年09月11日時点のものです。