«投稿
Author

ROCK ON PRO
渋谷:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F 03-3477-1776 梅田:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田 1-4-14 芝田町ビル 6F 06-6131-3078
Massive Pack 7 Special Review Vol.7 / INA-gram GRM Tools classic TDM Bundle
”使える”エフェクトがずらりと揃ったGRM Tools。Classic packに含まれる残りのPlug-inの紹介をしたいと思います。前回よりも、さらに変わったPlug-inも登場。TDMのなかで、音を積極的に変える為のToolとして密かな人気の秘密に迫ります。
こんなことができるのは、GRM Toolsだけです。今回のMassivePackのおまけ的存在でないことを確認下さい。
MassivePack 7 Final Offer / ROCK ON PROのスペシャルキャンペーンのページはこちら>>>
MassivePack 7 & MassivePack 7 proご購入はこちら>>>
お見積もり、ご相談は、下記お問い合わせフォーム、または お電話(03-3477-1776)/FAX(03-3744-1255)メールにてもお待ちしております。営業担当:岡田、梓澤、洋介までお気軽にどうぞ。
◎Doppler
WAVESが、リリースするよりも以前から存在したDopplerエフェクトがこれです。WAVESのプラグインのように、音が一方へ飛んでゆくタイプではなく、ぐるぐると回すことができるのでロータリースピーカーのシュミレートや、ヴィブラートエフェクトとしての使用等、変わり種のフェイジングエフェクトとしての活用方法がいろりとあります。もちろん救急車や、踏切等のあのDoppler効果も再現出来ますが、やはりGRM Toolsそれ以外の使用方法をいろいろと提案、イメージを膨らませることにより多彩な使用方法に対応するエフェクトがそろっています。
◎Freezing
このFreezing、いったいFreezとは、このプラグインでいうフリーズとは、サンプリングのこととなります。ある、サウンドの断片をフリーズ(サンプリング)し、ループ再生を行いながら、リアルタイムにループポイントの変更と、ピッチの変更を行うことが可能です。DJのスクラッチプレイのような再生や、リアルタイムにピッチをかえることによって様々な効果が得られます。また、これにもRandomのパラメーターがあり、意外性を楽しむことも可能です。
◎Pitch Accum
2種類のピッチシフト機能付きディレイがこのPitch Accumeとなります。基本的にはショートディレイとしての使用を想定したプラグインとなっています。現在では、WAVES Dubblerが同じ機能を持っていますが、GRMの方が、Randomのパラメーターを数多くそろえ複雑なダブリングサウンドを創造することができます。Accumという名前が物語るように、原音に新たなサウンドを付加することの出来るプラグインです。
次回のレビューでは、高機能コンプレッサー Eventide Omnipresserをご紹介いたします。ご期待ください。
MassivePack 7 & MassivePack 7 proご購入はこちら>>>
メーカーサイトはこちら>>>
Massivepack7 Plug-inレビュー目次はこちら