«投稿
Author

ROCK ON PRO
渋谷:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F 03-3477-1776 梅田:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田 1-4-14 芝田町ビル 6F 06-6131-3078
digidesign Controller徹底比較!ニーズに合わせた選択を!
新しく、ICON D-Control ESとC|24が発売され、ラインナップが充実したDigidesign社のコンソールですが、スペック上の差はどのようになっているのでしょうか。表にしてみたところやはり歴然とした差がある部分、それぞれの特徴がはっきりと浮かび上がってきました。
各項目のコメント入りPDFファイルをご覧頂けます>>
まとめ
兎に角Pro Toolsをエンジンにしたミキシングコンソール、マウスもキーボードも触れずに全ての機能にアクセスし、使いやすいようカスタマイズして自由自在にミックス、オートメーションを使いこなす、フラッグシップコンソールD-Control。ICONファミリーの弟分としてCustom Faderの機能を搭載し、エンコーダーの数は少ないですがしっかりと独立したEQ,DYNAMICSセクションを持ち、最先端のデジタルコンソールとしての機能を十分に発揮するD-Command。発表後、大きな反響を呼んでいるC|24はControl24の後継機でもあり、その機能を引き継ぎスタイリッシュに、コンパクトにその姿を変えています。レベルの調整をフェーダーで出来れば後はマウスで、といった使い方に限定すればコストパフォーマンス抜群の商品となります。以外にも横一列の24個のエンコーダーで操作するEQや、DYNMICSもなれれば使い勝手がいいです。003はLE専用なのでサラウンドの機能は有りませんがヘッドフォンジャックが2系統ついていたりと小規模のシステムの中核として必要な機能を全て備えています。
このPro Toolsに特化して設計されたこれらはどの商品を使っても満足すること間違い有りません。キーボードとマウスを離れて是非コンソールと向かい合って音楽制作を!!!いままでと違ったミックスが自然と生まれるはずです。
D-Control ESの紹介はこちら>>
C|24の紹介はこちら>>
D-Control Trial Useはこちら>>
お見積もり、ご相談は、下記お問い合わせフォーム、または お電話(03-3477-1776)/FAX(03-3744-1255)メールにてもお待ちしております。
営業担当:岡田、梓澤、伊藤、前田までお気軽にどうぞ。