«投稿
Author

ROCK ON PRO
渋谷:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F 03-3477-1776 梅田:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田 1-4-14 芝田町ビル 6F 06-6131-3078
Pro Tools 7.1cs4 for Mac OS X & Windows XP
Pro Tools HD 7.0または7.1対象のPro Tools HD 7.1cs4アップデートがMac OS XとWindows XP版としてリリースされました。Digidesign社サポートページよりダウンロードが可能です。
www.digidesign.comからサポートをクリックし、ダウンロード・ページに入ります。ダウンロード・ページ中のSpecial Release Versions – Mac & WindowsからIndex of all Pro Tools CS Updatesをクリックし、ダウンロードします。
Pro Tools HD 7.1cs4で解消されている問題点
- 修正点:
クロスフェードを作成しようとすると、Pro Toolsがフリーズしてしまう事があるという問題点(Item #72143)
*この問題は、クロスフェードを行うデータが選択されていない状態で、フェードダイアログを表示させようとすると発生しておりました。フェードダイアログの表示を伴わないフェード関連のコマンドには影響はありませんでした。 - 修正点:
修正済み: インストゥルメント・トラックにインサートされたRTASインストルメント・プラグインが間違った遅延補正値を示す問題点 (Item #71701)
*この問題により、録音されたオーディオが誤って前に動かされる事がありました。この問題は、Aux入力及びオーディオトラックにて同様のプラグインを使用する際には発生しておりませんでした。 - 修正点:
修正済み: Pro Tools HD 7.1cs3がSurroundパンナーのファームウェアーをロードできない問題点 (Item #72493)
*ファームウェアーのアップグレードに失敗した後もPro Toolsは正常に機能しますが、ペリフェラルにてD-Controlを設定する度毎にファームウェアーのアップデートを促される問題点が改善されました。
Pro Tools HD 7.1cs4 for Mac OS Xには、以下の問題へのフィックスも含まれます。
- 修正点:
修正済み: トラック名の長いトラックに録音を行うと、約5分後に録音が停止してしまう事がある問題点 (Item #71869)
この問題は、ファイル名が26文字以上であると発生していた問題ですが、ファイル名が31文字以上の際の問題点に起因している可能性もありました。 - 修正点:
修正済み: Logic Pro 7.2に対するサポート (Item #68784)
HTDMプラグインがplug-insのディレクトリに収められていると、DAE 7.xが起動時にフリーズを起こす問題点が改善されました。
ご注意下さい
Logic Pro 7.2はApple社ウェブサイト(www.apple.com/logicpro)にて入手する事が可能です。Logic Pro 7.2は、Intel-及びPowerPC-ベースのMacシステムで使用する事が可能ですが、Digidesignハードウェア及びPro Toolsソフトウェアは、Intel-ベースのMacシステムには現時点では対応しておりません。現時点でPro Tools|HDハードウェアーを使用するには、 PowerPC-ベースのMacシステムもしくはWindows XPシステムが必要です。Pro Tools HD 6.9.x及びそれ以下のバージョンのソフトウェアを使用されている場合は、Logic Pro 7.1もしくはそれ以前のバージョンそ使用して頂く必要があります。