«投稿
Author

ROCK ON PRO
渋谷:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F 03-3477-1776 梅田:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田 1-4-14 芝田町ビル 6F 06-6131-3078
PT6.7以降で動作するDynamics III、無償ダウンロード可能。
Pro Tools 6.7 Software以降が動作するPro Toolsシステムで使用可能な新しいダイナミクス、Dynamics IIIが装いも新たに登場しました!無償ダウンロードが可能です!
Dynamics IIIは、全てのDigidesign Pro Tools及びAvid映像システムへ同梱される無償DigiRackプラグイン・コレクションへ新たに追加されるプラグインです。このプラグイン・スイートにはCompressor/LimiterとExpander/Gate、De-Esserが収められており、それぞれが簡単に扱えるインターフェースを採用。このDynamics IIIにより、モノ、ステレオ、そしてフル・レンジのサラウンド・フォーマット* でダイナミクス・プロセッシングを適用するシンプルな方法が提供されます。*The De-Esserはモノ/ステレオのみ
Dynamics IIIの特徴
Compressor/Limiterにより、アタックやリリース、スレッショルド、レシオから“ニー”に至るまで、ダイナミクス・レベルのあらゆる面をコントロール可能。Expander/Gateのレシオやアタック、ホールド、レンジを微調整することで、不要なバックグラウンド・ノイズの除去や、新しくクリエイティブなエフェクトの作成もできます。De-Esserに用意されたフローティング・スレッショルドのフリケンシー及びレンジ・コントロールを活用すれば、シビランス部分のみにフォーカスして、それを抑えることが可能です。ルックアヘッド機能とオートメーションにフル対応したコントロールにより、スムーズでジッパー・ノイズの無い出力が実現。しかもDynamics IIIは秀逸なパフォーマンスを誇り、ホスト及びDSPシステム上で優れた効率を実現するため、システム上で多数を実行できます。
コントロール性の拡張
Dynamics IIIはDigidesign及びサードパーティ製の様々なコントロール・サーフィスやコンソールと簡単に統合して、その機能をハンズオンでダイレクトにコントロールできます。Dynamics IIIのパラメーターを、Digi 002インターフェースやCommand|8コントロール・サーフィスからコントロール可能。また、D-Control及びD-Commandワークサーフィスのセンター・セクションに用意されたダイナミクス・パネルからDynamics IIIをダイレクトにコントロールすることで、ICON統合コンソール環境の不可欠な機能とすることもできます。
操作性もさらに簡単に!
こうした機能の追加と向上にも関わらず、Pro Tools 7 softwareは最も簡単に扱えるオーディオ・アプリケーションであり続けます。メニューはよりロジカルに組織化及び体系化されましたが、キー・コマンドに変更はありません。新たなツールティップ機能により、インターフェース内のオブジェクトにカーソルを合わせると解説が表示されるため、インターフェースの理解度も向上します。
Dynamics IIIの機能一覧
- 3種類のダイナミクス・プロセッシング・プラグイン: Compressor/Limiter、Expander/Gate、De-Esser
- マルチチャンネル・サポート
- 最高のCPU及びDSP効率を実現するよう最適化
- コントロール・サーフィス及びVENUEデジタル・コンソール・システムへタイトに統合
- Avid softwareをサポート
- 最高192 kHzに対応した高分解能プロセッシング
- エクスターナル・キー及びサイドチェーン・フリケンシー・フィルター機能
- スムーズなパラメーター変更をジッパー・ノイズ無しにオートメーション可能
- RTAS、TDM及びAudioSuiteフォーマット
- Windows XP及びMac OS Xサポート
システム必要環境
- Pro Tools 6.7 software以降の動作しているDigidesign動作確認済みPro Toolsシステム
- Digidesign TDMまたはRTAS、AudioSuiteプラグイン規格をサポートするDigidesign動作確認済みPro Toolsシステム及びサードパーティ・ソフトウェア・アプリケーション
- 動作確認済みのAvid XpressまたはAvid Xpress DV、Avid DNAシステム
- Digidesign動作確認済みVENUEデジタル・コンソール・システム
ダウンロードはこちら >>
http://www.digidesign.com/index.cfm?&key=/products/details.cfm&itemid=4722