«Headline
Author

ROCK ON PRO
渋谷:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F 03-3477-1776 梅田:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田 1-4-14 芝田町ビル 6F 06-6131-3078
Soundwhale v1.6 リリース!ワークフローを加速する新機能を多数追加!!
待望の国内リリースが開始されたSoundwhale。リモートオンラインプロダクションを可能にするアプリケーションの最新バージョンがリリースされました。従来はGUIの上半分を占めていたビデオチャットとビデオストリーミングウィンドウがフローティングとなり、ビデオを使用していないときにはミキサー画面を大きく使えるようになりました。
そのほか、ポストプロダクションやレコーディングのワークフローをよりスムーズにするための、数多くの改善が加えられています。アカウントをお持ちのユーザー様は、メーカーWEBサイトから無償でダウンロードが可能です。
このバージョンのSoundwhaleは、より一層、ポストプロダクションとレコーディングの詳細な部分にフォーカスしています。DAWとの同期、遅延補正、ストリーミングの最適化などが大きく改善されています。さらに、デモバージョンの試用期間を4週間に延長しました。
主な追加機能
- 同期機能使用中の遅延補正が可能に
- DAWからの同期コントロールが可能に(Pro Tools, Logic, Cubase, Nuendo)
- タイムライン上でのビデオファイルの移動が可能に
- 23.976 フレームレートに対応
- フラッシュによるキュー出し機能を追加
- マルチ・モニタリング対応
- ドキュメントにI/Oデバイスを保存可能に
- ビデオにタイムコードをオーバーレイ表示する機能を追加
- フローティングウィンドウなど、よりフレキシブルなUIへと更新
- メッセージ通知機能
- トークバックをホールドすることが可能に
- モニターからトークバックを排除可能に
- レコーディング中は自動でトークバックを排除
- デバイスステータス表示機能を追加
- ネットワークコネクションのステータス表示機能
- インプットを持たないコンピューター(mac pro / mini)での問題を修正
- サンプルレートの問題を修正
デモバージョンのダウンロードはこちらから>>
*記事中に掲載されている情報は2020年06月19日時点のものです。