«Headline
Author
ROCK ON PRO
渋谷:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F 03-3477-1776 梅田:〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-2-1 東梅田八千代ビル1F 06-6131-3078
3/8セミナー開催!!『高品位インテグレート・システムの現在と未来』〜伊藤圭一氏と語る、Avid史上最高MTRX×AoIP/Danteの融合、そしてイマーシブの発展〜
Avid MTRXから始まるAoIP ~ Danteの切り拓く新しいシステム・インテグレーション、そこから生まれる唯一無二の恩恵とは何か。国内外の事例や実演を交えながら、未来の可能性に迫るスペシャルセミナー開催決定!
前半ではAvid史上最高の呼び声高いAvid MTRX最新情報として新しく追加されたオプションにより拡がる世界をお馴染みダニエル・ラヴェル氏と前田洋介によるコンビでお届け。後半の2セクションではKim Studio伊藤圭一 氏、そしてAudinate Japan川北敏樹 氏をお迎えし、インテグレーション・システムの現在地だけでなく、イマーシブオーディオを含めた今後の発展や進化を語ります。大きなサイズのシステムに組み込むためのDante Domain Maneger、そして多彩なDante機器をリリースするFocusriteのご紹介などと合わせ、より深くAoIPが切り拓くソリューションを体感ください。
・システムソリューション構築へ新たな提案が欲しい方
・今後のAoIPの発展、イマーシブオーディオの未来を知りたい方
・AoIP~Danteの最新情報を知りたい方
・最新のシステムソリューションを知りたい方
◎伊藤 圭一 氏(Kim Studio)
私たちコンテンツ制作者にとって、制作環境は極めて重要です。合理的かつ高品質な環境がもたらす恩恵には、いかなる努力や才能でもカバーできない、絶大な価値があります。いわば、職人にとっての道具と同じです。そこで重要なことは、信頼性。そして互換性と再現性です。また、VRと共に、イマーシブ・オーディオ全盛期を迎え、マルチ・トラック納品が当たり前となった今、制作過程において、これまで以上の多チャンネル化は、避けられません。そこで私が選択したものは、『Dante』でした。
17:00-17:30
Avid MTRX最新情報
〜新しく追加されたオプションにより拡がる世界〜IBC 2018で発表となり、Speaker Processerとして既に出荷が開始されているEQ/Delay機能をモニターセクションに追加するSEQ Option。そして、AoIPへの世界を切り開く128ch IP-Audio Dante Option。SEQ Optionを実際の導入事例をもとにご案内し、さらにはDante Optionが切り拓くMTRXの新しい可能性をご紹介します。
ダニエル・ラヴェル 氏(アビッドテクノロジー株式会社)
前田 洋介(ROCK ON PRO)
17:30-18:15
Danteネットワークオーディオにおける優位性とDomain Managerにいたる進化Audinate Japan 川北敏樹 氏より、AoIPおよびDanteの基本概念、主要なソフトウェア/ハードウェアについて、そして数あるネットワークオーディオのフォーマットにおけるDante の優位性を解説いただきます。そして 完全なネットワーク管理を実現し、大規模ポスト・プロダクション・システムへの導入も可能にする先進のDante Domain Managerまでを解説します。
川北 敏樹 氏(Audinate Japan)
18:15-19:00
Focusrite RedNetシリーズとDanteネットワークの実例ここではDanteネットワークと多様なオーディオ・フォーマットを繋ぐFocusrite RedNetシリーズと、国内外での導入事例をご紹介します。さらに2018年に誕生したイマーシブな音響施設Artware hub、その音響コンセプトからプロジェクトを手がけられ、長くFocusrite製品を愛用されている伊藤圭一氏(Kim Studio)と、システム設計に携わった前田洋介(ROCK ON PRO)に、同施設でDanteがネットワークの中核として採用された経緯と運用等について伺います。
伊藤 圭一 氏(Kim Studio)
前田 洋介(ROCK ON PRO)
岡田 裕一(Media Integration)
◎Artware hub早稲田大学を始め教育機関が集中する東京西早稲田、ここにArtware hubと名付けられた新しいサウンド、音楽の拠点となる施設が誕生した。この施設は、Roland株式会社の創業者であり、グラミー賞テクニカルアワード受賞者、ハリウッドロックウォークの殿堂入りも果たしている故 梯郁太郎氏(公益財団法人 かけはし芸術文化振興財団 名誉顧問)の生涯の夢の一つを現実のものとする「音楽の実験室、様々な音環境、音響を実践できる空間」というコンセプトのもと作られている。
この空間の名称であるArtware hubという名称は梯郁太郎氏の生んだ造語「Artware」がその根本にある。ハードウェア・ソフトウェアだけではなく、人間の感性に根ざしたアート感覚を持った映像、音響機器、そして電子楽器を指す「Artware」、それがつなぐ芸術家の輪、絆、共感を生み出す空間としての「hub」、これが掛け合わされているわけだ。そして、もう一つのキーワードである「共感」を生み出すために、多くの方が集える環境、そのパフォーマンスを共有できる環境として設計が行われた。まさにこの空間は、今までにない音響設備を備え、そのコンセプトに沿った設計によりシステムが構築されている。
関連記事:Artware hub KAKEHASHI MEMORIAL 様 / レジェンドの描いた夢が実現する、全方位型36.8chイマーシブステージ
サウンド・プロデューサー&レコーディング・エンジニア
伊藤 圭一 氏(Kim Studio)
変幻自在なサウンド作りゆえ『音の魔術師』の異名を持つ、日本では稀なエンジニア出身のプロデューサー。音響心理学や音響工学をベースに、論理的なアプローチから生み出されるアーティスティックなサウンドは、独創的で唯一無二な世界観を作り出す。
「Number OneではなくOnly One」の発想の元、音と音楽を追求する理想郷を求め、20代半ばで南青山に Kim Studio と(株)ケイ・アイ・エムを設立し、プロジェクト・スタジオの先駆けとなる。内外の音響楽器メーカーの技術顧問を歴任し、MIDI規格、シーケンサー、DAWなどの礎を築くと共に、数々のオリジナル機材や名機を開発するなど、今日の音楽のスタイルを構築した功績は大きい。「アーティストをスターに例えるなら、私はその星を輝かせるための夜空になります」との言葉通り、自分自身はほとんどその存在を表さないプロデュース・スタイルで、映画、テレビ、アニメ、ゲーム、イベント、スポーツ、CM、企業イメージなどあらゆるジャンルで、個性付けにより印象的で長く残る作品を数多く世に送り出し、サウンド・プロデュースした映画の海外音楽賞受賞、TV番組の視聴率で歴代No.1獲得、フィギュア・スケーターの金メダル獲得なども実現している。
一方で、専門誌などへの執筆やセミナー依頼も多数。 “Japan Expo”(仏)、“Hyper Japan”(英)、日本初 “東京コミコン” 統括プロデュースなど、音楽分野にとどまらずワールドワイドに活躍。
株式会社ケイ・アイ・エム:代表取締役
Kim Studio:チーフエンジニア
公益財団法人かけはし芸術文化振興財団:理事
洗足学園音楽大学/大学院:教授
公式ホームページ
www.k-i-m.co.jp
www.k-i-m.co.jp/itohkeiichi.html
川北 敏樹 氏
(Audinate Japan リージョナル・セールス・マネージャー)
2018年よりオーストラリア Audinate日本支社、開設スタッフとして各メーカー、業界団体とともにDante によるソリューションの普及活動を展開。永年に渡るプロオーディオ業界での業務を通じDante以外のネットワーク・オーディオにも精通。ネットワーク・オーディオのエキスパートとしてDante ネットワークによるフロー改善を提案。
ダニエル・ラヴェル 氏(アビッドテクノロジー株式会社)
1979年6月16日 ニュージーランド、オークランド生まれ
1998年 Music and Audio Institute of New Zealand、Music Production and Audio Technology課程をMerit Passにて卒業
1999-2008年 Auckland AudioにAssistant-Engineerとして入社、その後Head Engineer and Technical Managerとなる。
2008年~ Freelance活動を開始、EngineeringとStudio Integrationを行う。
2009年~ Fairlight Japanに入社、Fairlight Japan Technical Support, Application Development and Testingとして活躍。
2012年~ Avid Technologyに入社、Avid Japan Application Specialistとして活躍の傍らFreelance Engineer and Sound Designerとしても活動を続けている。
前田 洋介(ROCK ON PRO / Product Specialist)
レコーディングエンジニア、PAエンジニアの現場経験を活かしプロダクトスペシャリストとして様々な商品のデモンストレーションを行っている。映画音楽などの現場経験から、映像と音声を繋ぐワークフロー運用改善、現場で培った音の感性、実体験に基づく商品説明、技術解説、システム構築を行っている。
岡田 裕一(Media Integration)
10年近くに渡るニューヨーク滞在を通じ、複数のスタジオでのアシスタントやプロダクションの経験を持つ。数十を超えるメディア・インテグレーション取り扱いブランドすべての問い合わせに日々対応中。
日時:2019年3月8日(金)17:00-19:00
定員:50名
参加費用:無料
会場:Avid Space Tokyo
会場住所:東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館ビル4F
◎ご注意事項
定員を超えた時点でのご応募の場合は立ち見でのご案内となる場合がございます。
当日ご参加者様向けの駐車場のご用意はございません、公共交通機関でのご来場もしくは周辺のコインパーキングをご利用下さい。
*記事中に掲載されている情報は2019年02月26日時点のものです。