Digital Audio Workstation黎明期から、Digital Audioにおけるピッチ・コレクトの代名詞と言えばANTARESでした。
フォルマントを維持したままの細かなピッチ修正はもとより、大胆なサウンドメイクのアイディアともなったAuto-Tuneは、現在も尚、進化を続けており、確固たる地位を築いているのです。
もちろん、蓄積されたフォルマント・テクノロジーを元にしたHarmony Engineなど、新たなプラグインの開発も精力的に行っており、今後の革新的なテクノロジーを元にしたプラグインの登場が期待されます。
記事本文・構成 : ROCK ON PRO
※ 記事中に掲載されている価格・割引率・購入特典・ポイントや仕様等の情報は 2011年01月20日 記事更新時点のものです。
お見積もり・ご相談は、お問い合わせフォーム、お電話 (03-3477-1776)、FAX (03-3477-1757) にてお待ちしております。
営業担当:岡田・君塚・森本・廣井・佐々木・清水、デモ:洋介までお気軽にどうぞ。
*本記事の内容は、特に断りのない場合掲載時点での情報を元に書かれています。
ANTARES Auto-Tune 5登場!!... ピッチ補正プラグインのスタンダード、Auto-Tuneが待望のメジャー・バージョン・アップ ! Intel Mac対応はもとより、 Aut... 2007年3月1日
LION迫る!一年先を見越した、Mac制作環境導入のラストチャンス!... Mac OS Lion 10.7移行直前!動作保証確保するApple Mac製作環境導入のラストチャンス! 最適、最速、... 2011年7月8日
AVID Pro Tools 11 その基本の ”き”:Proceed Magazine 2013 ... 〜Next Genaration新たなる64 Bit WorkflowとQualityに向けて〜 先日ラスベガスにて開催のNAB20... 2013年6月21日
HP xw8600 WorkstationでPro Tools HD Accel PCI Expre... 長らく、AppleのみでサポートされていたPro Tools HD Accel for PCI Expressシステムが、ついにPro T... 2008年3月25日
WAVES... 黎明期のDigital Audio Workstationを支えてきたプラグイン・メーカーとして、確固たる地位を築いているイスラエルの雄が... 2000年1月22日